通貨・暗号資産のハイブリットブローカーとして人気を集めているFXGTは、豊富なボーナスや安定した取引環境が魅了であり日本人ユーザーが多い海外FX業者です。
FXGTをすでに利用している方、利用を検討している方の中には、
- FXGTの入金方法や手数料を知りたい
- 入金手順を確認しておきたい
- 入金に関して気をつけることはあるのか?
などの点について気になっている方も多いと思います。
海外FXは国内の証券会社と勝手が違うため、戸惑ってしまうことも多いですよね。そこで本記事では、FXGTの入金方法・手数料・入金手順やよくある質問をまとめました。
入出金はトレードをする上でもとても大切なポイントになってきますので、自分の利用したい入金方法をしっかりと確認しておきましょう。
FXGTの入金方法は6種類
この情報は2022年7月の情報となります。入金方法は変更になる可能性がありますので、常に本記事で最新情報をチェックしておくことをおすすめします。
FXGTの入金については、現在5つの方法が用意されています。
入金方法 | 最低入金額 | 反映時間 | 手数料 |
---|---|---|---|
クレジットカード (VISA・master・JCB) | 5,000円 (VISAのみ1,000円) | 即時 | 無料 |
オンラインウォレット (bitwallet・STICPAY) | 1,000円 | 即時 | 無料 (オンラインウォレット側にはあり) |
銀行送金(電子送金) | 10,000円 | 即時~4時間 | 無料 |
銀行振込 | 10,000円 | 3〜5営業日 | あり |
仮想通貨 | BTC – 最低入金額 : 0.0001 ETH – 最低入金額 : 0.05 XRP – 最低入金額 : 25 ADA – 最低入金額 : 0.0001 USDT (ERC20 & TRC20) – 最低入金額: 25 | 1〜30分 | 無料 |
- ほぼ全ての入金手数料が無料
- 銀行送金に電子決済(即時入金)版がある
- 暗号資産入金に対応している
という点が特徴であることが分かりますね。
この中でもおすすめな入金方法は、クレジットカード・銀行送金(電子送金)の2つです。
オンラインウォレットはFXGT側の手数料が無料となっていますが、『オンラインウォレットそのものに入出金するとき』には手数料がかかってしまうので注意しましょう。
また、即時版ではない通常の銀行振込には手数料がかかります。反映時間も3〜5営業日とタイムラグがあるため、第一選択にはならないと言えますね。
FXGTの入金手順
では、早速入金方法を確認していきましょう。
入金をする際は、マイページ内「入金」ボタン部分から行うことができます。

全ての入金時には、「内容が確認できる入金完了画面」のスクリーンショットを残しておくことをお勧めしています。入金トラブルの際の証拠になりますので、入金が反映されるまでは残しておくと安心です。
①クレジットカード入金方法
クレジットカードは即時反映で手続きが簡単であるため、FXGTへ入金する手段としておすすめできる方法です。
FXを始めたばかりの初心者さんでも迷うことなく手続きを行うことができます。
クレジットカードは、現在VISA・Master・JCBの3種類が利用できます。入金したいカードを選択し、手続きを開始してください。




②オンラインウォレット入金方法
オンラインウォレットは、こまめに入出金をしたい人におすすめな方法です。
オンラインウォレット自体の入出金時に手数料がかかってしまう点を除けば使い勝手が良く、口座の資金額を調整したり資金を分散させてリスクを減らす目的で利用している方が多い方法です。
オンラインウォレット入金では、
- bitwallet
- STICPAY
の2種類の方法が利用できます。


利用したいウォレットのメールアドレス・入金金額を入力し、「進める」をクリックします。

オンラインウォレットのログインページにジャンプします。


それぞれにログインすると決済ページが表示されていますので、内容を確認の上決済完了ボタンを押してください。
③銀行送金(電子決済)入金方法
FXGTには2種類の銀行送金が存在しますが、こちらは即時決済の銀行送金となっています。
FX初心者さんがクレジットカード決済以外の方法で入金を行うのであれば、こちらの方法がおすすめです。


- 氏名
- クライアントID(FXGTマイページ→「マイアカウント」から確認可能
を入力します。

上記の入力が終わると、振り込み情報が発行されます。

表示に従って送金情報を入力し、振り込みを完了させてください。
即時振込を有効にするには、振込ID+カタカナ氏名を間違いなく入力する必要があります。
振込IDを忘れてしまった場合、即時入金がされませんので注意しましょう。
④銀行振込入金方法
続いて、通常の銀行振込の手順を解説します。

入金先の口座は
- みずほ銀行
- GMOあおぞらネット銀行
のどちらかを選択できます。
手数料や自分の使いやすさを考慮してどちらかを選択しましょう。

FXGTの振込先情報を確認することができます。
表示された口座に振り込み手続きをしてください。

・上記の画像の振込先は変更になることがあります。必ずその都度振り込み先情報を確認してから振り込みを行ってください。
・通常銀行振込には3〜5営業日のタイムラグと手数料が発生します。利用する際はその点を理解しておきましょう。
⑤仮想通貨入金方法
仮想通貨入金は、すでに暗号資産ウォレットを持っている方向けの入金方法となります。




ウォレットの通貨の部分から「送信」を選択します。

「貼り付け」を押すと先ほどコピーしたアドレスがそのままペーストされます。
次の画面で送金量を入力の上、送金を確定させましょう。
送金先アドレスを間違えてしまった場合、暗号資産は消滅してしまいます。
大きな金額を一度で送るのは控え、少額入金で送金テストを行うようにしましょう。


入力された情報に誤りがなければ、1〜30分以内にeWalletに資金が着金します。
コメント