「海外FX業者でFXトレードをしてみたいけれど、トレードまでの流れやMT5の連携が難しそう…」という方は、意外と多いようです。
FXGTをはじめとする海外ブローカーで取引をする場合は、
- 利用したい海外FX業者のアカウントを作成
- アカウントとMT5の連携
これらの作業が必須となります。
慣れてしまうと簡単な作業なのですが、初めての方は途中で躓いてしまいがちなのも事実です。そこで今回の記事では、海外FX業者・FXGTの新規アカウント開設からMT5の導入・連携方法について解説していきます。
FXGTについて知りたい方はこちら

FXGTの口座開設方法+トレード開始までの7ステップ
FXGTで取引をするためには、以下の作業が必要になります。
- FXGT公式サイトへアクセス
- 個人情報を入力
- メール認証
- FXGTマイページにログイン
- MT5ライブ口座を開設
- アカウント認証・本人確認書類の提出
- MT5のインストールと連携
本記事では、FXGTアカウントの開設だけではなくMT5の連携の方法まで掲載しています。
登録作業に不安がある初心者さんでも、実際に取引開始できるようになるところまで解説していますので安心して読み進めていってください。
FXGTの口座開設方法を画像付きで紹介
①FXGT公式サイトへアクセス
こちらよりFXGT公式サイトにアクセスし、アカウント開設手続きを始めます。
②個人情報を入力
右上に表示されている「今すぐ登録」をクリックすると、下に個人情報の入力フォームが表示されます。

- 氏名:フルネーム
- メールアドレス:必ず受信できるものをを入力
- パスワード:大小英字・数字を含むもの
- 居住国:現在住んでいる国
- 携帯番号:左側でJapanを選択後、右側に入力
これらを入力して「登録」を押すと、ボタンの下に以下の画面が表示されます。

このメッセージが表示されていれば、次のステップに進んでOKです。
③メール認証
②で入力したメールアドレス宛にFXGTからメールが来ます。

メール内にある「メール認証を行う」をクリックし、メールアドレスの認証を完了させてください。
④FXGTマイページにログイン
メール認証のボタンをクリックすると、アカウント有効化ページが表示されます。
「ログインページに移動」を選択し、先ほど登録したメールアドレスとパスワードでマイページにログインしてください。

⑤MT5ライブ口座を開設
続いて、トレードに使うライブ口座を開設します。
- ここまでで登録してきたもの:FXGTを利用するためのアカウント
- ここから作成するもの:FXGTへ入金したり、トレードをしたりするための口座
上部メニュー「MT5」をクリックし、口座一覧に入ります。アカウント作成直後は、口座が一つもない状態です。
左側にある緑色の「+」ボタンを選択します。

「ライブ口座」をクリックします。

ライブ口座はリアルマネーで取引をする口座であるのに対し、デモ口座はリアルマネーが入金できない練習用の口座です。
もし練習から始めたい方は、デモ口座から作成してみるのも良いでしょう。口座作成・連携の作業はライブ講座と同じです。
FXGTには6つの口座タイプがありますが、初心者さんに1番おすすめな口座タイプはStandard Foxrexです。
開設したい口座タイプが決まったら、「選択」をクリックします。

口座内で使いたい基本通貨を選択してください。

レバレッジを選択します。
FXGTでは5・10・25・50・100・200・500・1,000倍という8通りのレバレッジの中から選択できます。

特にこだわりがない限り、最大の「1,000」を選択をしておくのがおすすめです。
続いて、口座パスワードを設定します。
これはMT5にログインする時に使用するパスワードです。

ここまででMT5口座の開設が完了しました。

完了画面には、今までせっていを行った
- アカウントタイプ
- 基本通貨
- レバレッジ
- ログインID
- パスワード
が表示されます。
自分が入力した内容と間違いがないかをきちんと確認しておきましょう。
⑥アカウント認証・本人確認書類の提出
ここまでの操作で口座開設が完了しましたが、この段階では「入金・トレードはできるが出金ができない」という状態です。
本人確認を完了させることでこの制限を解除することができますので、トレード開始前にアカウント認証手続きを済ませておきましょう。
マイページに入ると、上の方に赤文字で「アカウントステータス:未認証」というメッセージが表示されています。

この部分をクリックすると以下のような画面が表示されますので、「アカウント認証ページへ」をクリックして認証を開始します。

ますは個人情報詳細を入力します。表示に沿って、個人情報の入力を進めてください。
- 氏名の下に「提出可能な本人確認書類は英語のみの表記です」とありますが、日本語表記の書類で大丈夫です。
- 納税者番号(マイナンバー)は入力不要です。

続いて、住所を入力します。こちらは英字表記、日本語表記どちらでも問題ありません。

全ての欄の入力が終了したら、右下にある「書類のアップロードを進める」をクリックします。
FXGTに限らず海外FX業者では、不正利用防止のために本人確認書類・住所確認書類の2点を提出することが義務付けられています。

利用できる書類は以下の通りです。
【本人確認書類】
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・健康保険証 など
【現住所確認書類】
・住民票
・公共料金(電気・ガス・水道)の請求書
・クレジットカードの請求書・明細書 など
※ワンポイントアドバイス!!
海外口座なのでパスポート+住民票が最強セットです。この2つがあれば認証もスムーズにいくと思われます。
アップロードが完了したら、右下の「認証を送信する」をクリックして申請を完了させましょう。
アカウント認証が完了すると、マイページ右上に緑色のチェックマークがつきます。

不備がなければ数日中に認証が終了しますので、それまでにMT5の導入をしていきましょう。
⑦MT5のインストールと連携
最後に、トレードをするためのツール「MT5」を導入していきましょう。
メニュー部分から「MT5をダウンロード」をクリックします。

使っているデバイスにあったものを選んで、インストールをします。

ここではiPhone版のアプリでログイン方法を解説していきます。
アプリをダウンロード後、右下の「設定」→「トレードアカウント」と進みます。

+マークをクリックします。

検索窓が出てきますので、『FXGT』と入力して出てきたものをクリックしてください。

以下の画面で、
- サーバー
- ログインID
- PW
を入力してください。

サーバーの変更
デフォルトだとサーバーがFXGT-Demo となってしまっています。サーバー部分をクリックして、Liveに変更してください。

ログインID、PWとは?
アカウント作成手順のSTEP5で作成したアカウントの、赤枠の部分の情報を使用します。

以上で、FXGTの口座開設・アカウント認証・MT5の連携が全て完了です。お疲れ様でした!
FXGTのボーナスを活用して、有利な取引をしよう!
本記事で開設した手順に沿って口座開設と連携を行うことができれば、あとは口座に入金するだけでトレードを始められます。
FXGTの入金方法はこちら

また、FXGTは豊富なボーナスキャンペーンが人気の業者です。高頻度で開催されていますので、入金する時はぜひキャンペーン開催期間を狙ってみてください。
FXGTの最新ボーナス情報はこちら!

コメント